花のスキップ

ブログ

9/28は、折り紙教室でした。

もう過ぎてしまったのですが、十五夜のお月見をテーマに、折り紙の貼り絵で表現しました🌕🎑みんな、先生の説明を聞きながら、楽しそうに手を動かしていました。ウサギさんの顔は、見本を見つつも、みんな個性的でかわいらしい顔に描き上げられていました。...
ブログ

9/22は、英語教室でした。

英語教室は、スキップ人気のプログラムで、始まる前からみんなワクワク‼️今回は、アルファベット、数字、動物の名前の学習をしました。前にもやったことあるよ〜。みんな覚えているかな❓先生の質問に、ちゃんと答えることができた子がたくさん居て、先生...
ブログ

9/17は、クッキングでした。

メニューは、カレーライス、ナスのみそ汁、かぼちゃサラダ、ピーマンの炒め物、デザートにスイカでした。カレーライスのじゃがいもは、いつもお世話になっている農家さんの畑で出来たものを使わせていただきました。「だんしゃく」と「きたあかり」の2種類...
ブログ

9/16は、体操教室でした🤸‍♀️🤸‍♂️

体調を崩していた鎌田先生が、お元気になられて、久しぶりの体操教室となりました。みんなも嬉しそうに張り切って参加していました‼️じゃんけんのグーチョキパーは、手の指や足を使って行う連動です。両方の手の指を別々に動かす難しさを知りました。今回...
ブログ

9/9は、リトミック教室でした♪いつものスカーフを使って、「どんぐりころころ」「とんぼのめがね」「大きな栗の木の下で」などの歌を歌いながら、スカーフをひるがえし、音楽を表現しました。「とんぼのめがね」は、花のスキップの9月の歌なので、毎日歌っています。音楽に合わせて、スカーフをヒラヒラさせたり、お友達と投げ合い交換したり、丸めたり、広げたりして、音楽を表現してみました。手作りマラカスを使って音符や休符の学習もしました。紙芝居は、「舌切りすずめ」を読んでもらいました。聖子先生は、今日も元気一杯でした。聖子先生、今日も楽しい時間をありがとうございました#花のスキップ #児童発達支援#放課後等デイサービス

タイトルとURLをコピーしました