
ブログ


9/3は、近所の公園でシャボン玉遊びをしました。時々、強い風が吹いて、飛んだシャボン玉がよそのおうちの窓や車にぶつかって跡を残しては大変なので、ちょっとハラハラした場面もありましたが、よく晴れた空に虹色のシャボン玉がとても綺麗でした。シャボン玉の連打や、特大シャボン玉ができた時は、すごく嬉しくて大歓声️この日は、遊具で遊びたいと言う子も誰もいないほど、みんなシャボン玉遊びに熱中していました。シャボン玉遊びって、こんなに楽しいんだなぁと、先生も思ったそうですよ🤗#花のスキップ #児童発達支援#放課後等デイサービス

8/30は、折り紙教室でした。今回は、去りゆく夏をテーマに、スイカや犬ちゃん、猫ちゃんなどの貼り絵をしました。みんな先生のお話をきちんと聞いて、丁寧に作業していました。空いたスペースに、お城などを描いてかわいらしい作品を作っている子もいました♪ちなみに、スイカは好きな子もいれば、苦手な子もいるみたいです🤣次回は、お月見の予定ということです。あきこ先生、ありがとうございました#花のスキップ #児童発達支援#放課後等デイサービス

8/27は、花のスキップで恒例の秋の農業体験を一足早く行いました。いつもお世話になっている新琴似の農家さんで、じゃがいも堀りをさせていただきました🥔畑に入る前に、「男爵」と「きたあかり」の2種類のいもがあることを聞きました。その後、農家の方がみんなの目の前で、芋掘り機で土の中の芋を掘り出してくれました。それからみんな夢中になって、次々にじゃがいもを掘っていきました。大きなじゃがいもには大歓声が上がります。小さな芋は、赤ちゃん芋と言って、大事そうに集めたり、面白い形の芋が出てくると、先生に見せに来てくれる子もいました。みんな一生懸命、芋掘りをしたので、あっという間にカゴいっぱいの芋か掘れました。9月のクッキングは、このじゃがいもを使ってカレーライスを作る予定です。今から楽しみだね♪今年もありがとうございました#花のスキップ #児童発達支援#放課後等デイサービス
